大きく飛びたければ、その分助走をつけろ!

 

 

んにちは!

 

 

サップです!!

 

 

 


いきなりですが問題です!!

 

てれん!!

 

f:id:skns-0526:20190224191725j:image

 

立ち幅跳び走り幅跳び

どちらが遠くまで跳べますか?


チチチチチチ…

 

f:id:skns-0526:20190224191833j:image

 


正解は、走り幅跳びです!

 

f:id:skns-0526:20190224191859j:image

 

 

…そんなことわかりきってますよね?笑

 

 


ですが、

あなたは送球でも

同じこと意識できていますか?

 

 

え、なんのこと?

 

と思っていると思います。

 

f:id:skns-0526:20190224191914j:image

 

 

送球走り幅跳び

なんも関係ないですもんね。

 

 


私が言いたいのは、

 

遠くに飛ぶための走り(助走)

 

f:id:skns-0526:20190224191956j:image


つまり、


速い球を投げるための準備

できていますか?

 

ということです。

 

 


立ち幅跳び」のように

その場で跳ぶよりも


走って加速させて跳ぶ

走り幅跳び」のほうが

遠くに跳べます。

 

f:id:skns-0526:20190224191941j:image


走ることでそれだけ力を生むからです。

 

 

 

送球も一緒です。

 

f:id:skns-0526:20190224192032j:image

 

速い球、ノビのある球を投げるためには
それだけの加速距離が必要です。

 

腕を大きく回す

という意味ではありません。

 

 

 

今回はそのことについてお伝えします。


この記事を読んで

強肩を手に入れましょう。

 

矢のようなレーザービーム

バンバン投げ込み、

 

f:id:skns-0526:20190224192054j:image

 

みんなから驚かれ、

 

その強肩でチームのピンチを何度も救い、


みんなから褒められ、信頼される。

 

「お前がいなきゃ勝てないよ」

 

そう言われるようになります。

 

f:id:skns-0526:20190224192104j:image

 

 

 

しかし、

 

読まずに放置してしまえば

この先もずっと弱肩に悩むことになります。

 

 

特に活躍することもなく、
「あー、肩弱かったなぁ」で

 

f:id:skns-0526:20190224192125j:image

 

レギュラーにもなれず
試合にも出れず
最後の大会を終えることになります。

 

f:id:skns-0526:20190224192133j:image

 

 

みんなからのイメージも一生
あなた=弱肩  です。

 


そんなの嫌じゃありませんか?

 

私は嫌です。

私はこんな自分を変えたくて行動しました。

 


次はあなたの番です。

 

絶対変わって、見返してやりましょう!

 

f:id:skns-0526:20190224192146j:image

 

 

 

 

最初に伝えた通り
ノビのある球を投げるためには

 

・腕を振る距離を伸ばす

・腕を振る早さを上げる

 

ことが必要です。

 


なぜ必要なのか、
詳しくお伝えします。

 


腕を上手く使うために
鍵を握っているのは肩甲骨です。

 

f:id:skns-0526:20190224192158j:image

 

 

トップを作った時に

 

投げて側の肩甲骨は背骨に寄せ
グローブ側の肩甲骨は背骨から離します

 

f:id:skns-0526:20190224192307j:image

 

上のことをすることで
腕の加速距離も伸び、

腕を振る早さも上がります。

 

 


投げ手の肩甲骨の

背骨への寄せが甘い時ときと、

 

f:id:skns-0526:20190224192219j:image


しっかり寄せた時

腕の振れ方がだいぶ変わります。


ぜひ比べてみてください。

 

 

今までの違いを知ることは

成長する上でとても大事なことです!

 

f:id:skns-0526:20190224192223j:image

 

 

 

 


次回は

今回のトレーニング方について

書いていきます。

 

 

すぐに次の記事も読んで
レーニングに臨んでください!

 

 

 

 

では、また!!!