この中に強肩になれる㊙︎マニュアルが入っています。肩に自信がある人は読まないでください。

     

      1日10分だけでOK

 

               超簡単

         トレーニングで


             矢のような

        レーザービーム
       投げれるようになる

 

                 方法を

 

             大公開!!!

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ダウンロードはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

f:id:skns-0526:20190309203729j:plain

んにちは!

 

 

サップです!!

 

 



今日は

このブログを見に来てくれたあなたに


特別なプレゼント

ご用意しました。

f:id:skns-0526:20190306223946j:image


他では得られない

貴重な情報をまとめました。

 


                  強肩になれる

                       最強の

         トレーニングマニュアル

                                 

                                      です。



文字と写真でまとめたデータが

受け取れます。

 

もちろん無料です!!

一切お金はかかりません。

 

f:id:skns-0526:20190306223953j:image

 

今すぐ受け取りたい方は


1.下のLINE@をタップし

  「強肩育成トレーナー@サップ」を

  追加してください!

 

2.追加できましたら

  「あ」と、とりあえず送ってください!

 

              「↓今すぐ受け取りたい方はこちら↓」

f:id:skns-0526:20190309203729j:plain

 



私は、高校の最後の大会で、
3番センターレギュラーとして

県8に貢献しました!

 

f:id:skns-0526:20190306224022j:image

 

チームNo.1強肩外野手だったのです。

 

 


しかし、

 

私が強肩と

みんなから言われるようになったのは

高校2年の冬明けです。

 

それまではレギュラーでもなく

万年ベンチでした。

 

 

遠投60m、球速117km/hの

弱肩だったのです。

 

 

遠投をしても

チームメイトより明らかに飛ばず、

 

 

スポーツテストの

ソフトボール投げでは

 

他のサッカー部やテニス部の子に負け、

毎年とっっっても

恥ずかしい思いをしていました。

 

本当にやりたくなかったです(笑)

 

 

 

守備で試合に出ても

 

カットマンが塁間くらいまで

異常な程に近づいてきました。

 

 

悔しいし、恥ずかしい。

 

でも、仕方ない…。

 

 

そんな思いをしていました。

 

 

そんな私が

今までの自分と、おさらばして

 

どうやって

レーザービームが

投げられるようになり、

 

バックホーム

アウトを量産し、

 

チームのヒーロー

なったのか!

 

f:id:skns-0526:20190306224035j:image

 

話していきたいと思います!

 

 

 

 

強肩になるために

長い時間鍛えているのに

身になっている気がしない。

 

弱肩という不安が募り

思うように送球できない。

 

送球するたびに

自分の肩の弱さに

虚しくなる。

 

イライラする。

 

自分はこれ以上

肩が強くなれないのではないか。

 

変わりたいと思う自分もいるが

変わり方がわからない。

 

だから

肩が弱い現状は変わらず、

誰にも認めてもらえない。

 

 

もうやめたい。

 

f:id:skns-0526:20190306224044j:image

 

 

野球をやっている時に

こんなことを

少しでも思ったことはありませんか?

 

肩の弱さに悩んで

こんな気持ちになったことはありませんか?

 

 

その気持ち

ものすごくわかります。

 

 

 

 

私も高校の最後の大会までそうでした。 

 

毎日毎日

レーニングしているけれど

 

自分の身になっているのか

分からず

 

 結局、肩は強くならない。

 

 

 

 

私もずっと

肩が弱かったです。

 

1人で投げると

山なりになってしまうので


カットマンに投げるしか

方法がありませんでした。

 

 

 

1人で投げたいのに。

 

ランナー刺せなくて悔しい

 

f:id:skns-0526:20190308153909j:image

 

そんな

歯がゆい思いをしていました。

 

 

 

中学までは
肩が多少弱くても
なんとか試合には出れました。

 

しかし、

 

高校に入ると

まわりの仲間は、体が出来上がってきて
どんどん肩が強くなっていきました。

 

遠投の距離が同じ位だったやつが

今は80mも投げています。

 


自分だけ弱肩のままでした。

 

f:id:skns-0526:20190308154042j:image

 


試合で活躍することを
夢見て高校でも野球部に入ったのに、
ずっとベンチ。

 

                 このまま弱肩で

           惨めなまま終えるなんて

                       嫌だ!!

 

 

 

私は肩を強くしようと
いろんなトレーニングに取り組みました。

 

腕立て、ランニング、インナーマッスル

 

ウエイトトレーニングにも力を入れて

まわりの仲間よりも頑張りました。

 

f:id:skns-0526:20190306224105j:image

 

けれども、

 

強肩にはなれませんでした。

 

 

みんなキャッチボールで80,90m近くを

ノーバンで投げているのに

私は届きませんでした。

 

 

肩の弱さが

本当にコンプレックスでした。

 

f:id:skns-0526:20190308154406j:image

 

 

 

肩が弱いことに悩み続け

高2の10月になっていました。

 

 

ずっと肩が弱いままなのかなぁ…。

 

 

そんなある時
練習試合で、

守備で出させてもらえました!

 

これは、チャンス!!

 

 

レーニングは誰よりも

頑張っているんだ!!

 

成果をみせてやる!!!

 


監督にアピールしようと

意気込んでいました。

 

f:id:skns-0526:20190308154517j:image

 

 

そんな中、

8回の裏、2死2塁の状況になりました。

 

「絶対に点はやらないぞ!」

 

そう思う反面、

 

バックホームになったら、

                     ランナー刺せるかな…」

 

不安もありました。

 

 

 

ポジションを決め、

いざ構えた瞬間!!

 

打球はゴロで

私のところに飛んできました!

 

 

「これは1人で投げるしかない!」

 

そう判断し、

キャッチャーに向かって

思いっきり投げました。

 

 

「いっっけぇぇぇぇえ!!!」

 

f:id:skns-0526:20190306224131j:image

 

 

 

 

結果は、、、、、!!!

 

 

 

「セーフッ!!!!」

 

f:id:skns-0526:20190308154807j:image

 

 


送球は山なりになり、

余裕で間に合いませんでした。

 

しかも、山なりのせいで打者に

2塁まで進まれました。

 

 

 

「バカタレッ!!!」

 


監督に怒鳴られ

交代させられてしまいました。

 

 

「ふざけんなよ」


仲間にも怒られました。

 

 

 

「カットまで投げればよかった。」

 

最初はそう思いました。

 

 

けど、

カットマンに投げればいいのだろうか

 

それで

本当に刺せるのだろか。

 

 

 

毎回毎回

それでいいのだろうか…。

 

 

 

このままじゃ、肩は強くならないし

いざ、という時に刺せない。

 

やっぱり、肩の強さは必要だ

 

 

 

 

そう思いました。

 

 

 

 

自分がアウトに出来ていたら…。

肩が強かったら…。

 

 


監督や仲間に呆れられる自分が
死ぬほど悔しかったです。

f:id:skns-0526:20190306224145j:image

 


みんなの前で怒鳴られることが
死ぬほど恥ずかしかったです。

 

レーザービームが投げられるようになって

ランナーを刺すことで


「ナイスプレイ!」

 

と言ってもらいたい。

 

そうやってチームを救いたい。

 

絶対的強肩外野手になりたい!!

 

けど、

だけど、、、


そう願っても、
どんなトレーニングをしても

 


誰もが羨む

イチローのような

強肩は手に入りませんでした。

 

 

 

圧倒的強肩になって

レーザービーム連発できるようになりたい!

 

そう思って

レーニングするけども

強くならない…。

 

練習や試合で

弱肩の惨めな姿を晒したり、

弱肩のせいで怒られたり

 

 

そんな事の繰り返しでした…。


「野球はやっぱり
体の大きさや、生まれ持った才能か。。。」


「遠投も60mしか投げられない弱肩の自分が

レーザービームでランナーを刺すなんて

不可能なんだ」


そう思っていました。

 

 

変われない自分、

惨めな自分に嫌気がさして


よく隠れて

ベットや風呂で泣いていました。

f:id:skns-0526:20190306224159j:image

 

悩み続けて、

野球は楽しくなくなっていき、


部活を辞めてしまおうかとも
思いました。




しかしある時、


そんな私を変える

出来事があったんです。

 

それは

高2の2月頃でした。

 

監督がお願いして
私の高校のOBの方が

教えに来てくださいました。

 

その方は社会人野球で

MVPを取ったことのある

すごい活躍をした方でした。

 

イチローのような方でした。

 

バッティングの構えからは

オーラが溢れ

 

 

引退しているはずのに

打球の勢い

えげつなかったです(笑)

 

フォームも

見とれてしまうほど綺麗でした。

 

また、ノックの前に

キャッチボールをさせて頂いたのですが

 

球のキレ、ノビ

半端なかったです。笑

 

 

ほんとに

すごい人なんだと

思いました。

 

気づけば

私はその方の

ファンになっていました。笑

 

 

たまたま

その方が外野手だったので

 

 

弱肩がコンプレックスで

悩んでいるということを打ち明け

 

どうしたら肩が強くなれるか

 

 

4個も5個もたくさん質問しました。

たぶん30分くらい、

話していたと思いますね。笑

 

その方は

嫌な顔せず

熱心に答えてくれました。

 

f:id:skns-0526:20190306224214j:image

 

本当に感謝です。

 

とても嬉しく、

夢のような時間でした。

 

f:id:skns-0526:20190308155015j:image

 

 

そうです。

 

僕が変われたきっかけは

この出会いでした。

 

 

私より

はるかに経験値が高い方に

 

レベルの高い環境

野球をしていた方に

 

直々にアドバイスをもらう

 

という

貴重な経験をさせてもらいました。

 

 

そのアドバイスがあったから

私は変われたのです。

 

 

教えてもらったことは次の3つです!

 

・鍛えることが全てじゃない

・遠投ができても試合じゃ使えない

・正しい投げ方を理解し、身につける

 

 

教えてもらったアドバイスのおかげで

私の考え方は変わりました!

 

 

 

すでに内容を知りたい方はこちら

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

f:id:skns-0526:20190309203729j:plain

 


 

 

私は強肩になるために必要なことを

勘違いしていました。

 

 

私は教えてもらったことを元に

試行錯誤しながら

レーニングしていきました。

 

 

自分なりに

本当必要なものだけに絞り込みました。

 

 

そうして、

自分だけのメソッド

確立していったのです。

 

 

 

レーニングを始めて1週間。

 

なんだか肩が軽くなった気がしました。

力をそんなに入れてないのに

いつもより速い球が投げられました。

 

「肩が強くなってる!?」

 

そんなちょっとの変化に

ワクワクしました!!

 

 

 

レーニングをさらに続け

 

それからまた1週間たった

ある日の練習のキャッチボールで

肩が強くなっていると実感できました。

 

 

 

遠投の距離が伸びたのです!

 

今まで60mがやっとだったのに

約10~15m伸びたのです!!

 

 

嬉しくなりました!!

 

「ちゃんと効果が出てる!!」

 

未来に希望を持ち始めました。

 

 

 

 

 

レーニングを始めてから

1ヶ月が経った

高2の3月、

 

練習試合があり、

B戦でしたがスタメンで

出させてもらえました。

 

試合は着々と進み

1対1のまま

8回になりました。

 

8回の守備も

2死まで取りました。

 

しかし、その次の打者に

二塁打を打たれてしまったのです。

 

 

「この前と同じだ。」

 

2死2塁。

 

肩が少しずつ強くなっている

という実感はありましたが、

 

今までの失敗による不安もありました。

 

 

「刺せるかな…。」

 

f:id:skns-0526:20190308155407j:image

 

 

そんな不安をよそに

打球は、また私のところに飛んできました。

 

 

 

「んー!もうどうにでもなれ!!」

 

そんな気持ちで

カットマンまで

思いっきり投げました。

 

f:id:skns-0526:20190308155628j:image

 

 

カットマンに

投げたつもりでした。

 

 

私が投げた球は矢のように

勢いよく飛んでいきました。

 

f:id:skns-0526:20190309185151j:image

 

カットマンは

私が投げた球を見逃し

 

失速することなく

ワンバンで

キャッチャーのミットに収まったのです。

 

 

 

「アウト!!」

f:id:skns-0526:20190306224237j:image

 

 

 

これが私が初めて

1人でランナーを刺した瞬間でした。

 

 


「ナイスボール!!!」

 


監督や仲間から、ぼくに向けて
こんな言葉が飛んできました。

 

保護者さん達も拍手しながら

「キャーキャー」言っています。

 


みんな驚いていましたが

私が1番驚きました。

 


久々に、野球を楽しいと感じました。

f:id:skns-0526:20190308160032j:image

 


「辞めずに続けてきてよかった。」


努力が報われた気がしました。


その後も、トレーニングを続けると
どんどん、肩は強くなりました。


さらに1ヶ月後、

高3の4月には

 

努力が報われ、
試合に出る機会も増えていきました。


肩が強くなって得られたのは
それだけではありません。


相手チームが

私のことを、


「あいつは肩が強いから
                      気をつけろよ!」


と言っていました。




強肩を生かして

プレッシャーをかけることにも

つながったのです。

 

相手走者の無駄な進塁を

存在だけで防げるようになったのです!

 


さらに、

監督、仲間、後輩にも認められ

信頼されるようになりました。

 

「今日もバックホーム頼むぞ!」

「刺してくれよ!」

 

「先輩のレーザービームすごいです!」

 

もう私の中から

「弱肩」というコンプレックスは

なくなっていました。

 

 

むしろ、

「強肩」という

武器を手に入れたのです!

 


強肩を手に入れ、

自分に自信も持てるようになりました。

「俺は出来る!!」

 

 


この時、ぼくは気付いたのです。


正しいトレーニンをすれば

強化することが出来る、と。



そして、

3年生最後の大会では

 

強肩を武器にレギュラーとして

試合に出ることが出来ました。

試合前のシートノックから

レーザービームを連発

相手チームをビビらせました。笑

 

実際に試合でも

バックホームでランナーを刺すのは

もちろんのこと、

 

強肩を生かして走者の進塁もも防ぎました。

 

 

こうしてチームを救い、

試合で活躍していったのです。

 

 


怒られてばかりの

惨めな弱肩だった
僕にとって、

 

最高の瞬間でした。

f:id:skns-0526:20190308160638j:image

 

 


あなたは、ぼくがたまたま自分に合う

レーニング法を見つけ、

肩が強くなったと思うかもしれません。



しかし!

 

この方法で成功したのは、
僕だけではありません。


ハンドボール部だった友人のK君にも
この方法を教えたところ、

 

肩を強化し、
チームのエースとして活躍していました。


僕が特別だったわけではないのです。


あなたを必ず


成功に導くことができます。








強肩育成マニュアル
『バズーカ砲』
~最強のトレーニング~
を無料で手に入れる

f:id:skns-0526:20190309203729j:plain

 








そして、そのノウハウを
誰でも出来るようにまとめました!


それをあなたにプレゼントします。

f:id:skns-0526:20190308160857j:image

 


このノウハウを
スマホで読める電子書籍にまとめました。


簡単ですぐに取り組むことが出来る
魔法のようなメゾッドが詰まっています。



具体的には、


・強肩になるためトレーニング法

 

・強肩になるためのストレッチ法

 

・速い球を投げるために必要な

正しい投げ方

 

・強肩外野手に必要なこと

 

を詳しく紹介しています。




このプレゼントを手に入れれば・・・


イチローのような

レーザービームが

投げれるようになります。


遠投100m越える

ようになります

 

◆相手チームに

「あいつ肩強いから

                        気をつけろ!」

と言われるようになります。

 


◆仲間から

「肩強くて羨ましい!!」

言われるようになります。

 


◆ピッチャーも羨むような

140km/hの球を

投げれるようになります。


◆「今日も刺してくれよ!」と

みんなから

期待されるようになります。

 

ランナーを刺しまくり、

チームに無くてはならない

存在になれます。

 

 

 


ぼくは、高校時代

弱肩に悩み続け、
とても悔しい思いをしてきました。


胃が痛くなるほどつらかったです。
部活を辞めたいほどでした。


このブログを読んでいるあなたも
強肩になって人生を変えたい
悩んでいるのではないですか?

 

 

強肩になって

レーザービームが投げられるようになり

 

ランナーを刺して、ピンチを救い

チームのヒーローになる。

 

 

そう望んでいるのではないですか?

 

 

私は、私と同じような悩みを抱える方を

 

「助けたい!!」

「僕のような思いをして欲しくない。」


そう思って、
このノウハウを公開することにしました。

 


私はこのノウハウを得るのに

長い月日を費やしました。

悩み続けたのはおよそ6年です。

 

あなたの

時間は無限ではありません。

 

私がもう既に

強肩になれるノウハウ

まとめたので

 

ぜひそちらを利用してください。

 

 

 

人生は1度きりです!

 

せっかく頑張っている部活を

不完全燃焼で終わらせて欲しくない!

 

ちゃんと結果を出して

有意義な学生生活を送って欲しいのです!!

 

f:id:skns-0526:20190308161040j:image

 

 

ずっと凡人だった私だったからこそ

あなたに出来るアドバイスがあります。

 

私に才能があるわけではありません。

 

 

ですが、

 

私が長い年月をかけて試行錯誤を繰り返し

確立したメソッドには

自信があります。

 

あなたを必ず成功に導きます

 

こっそり

誰かより強肩なりたくないですか?

 

たくさんの人に

「あいつは強肩だ!」と

認められるようになりたくないですか?

 

 

なれます!!

 

そう思われる選手になりましょう!!

 

f:id:skns-0526:20190306224349j:image

 

 

そして、次になるのは

 

あなたの番です!!





~強肩育成マニュアル~
『バズーカ砲』が手に入る
最強のトレーニン
を無料で手に入れる

f:id:skns-0526:20190309203729j:plain

 





プレゼントを手に入れるのは

とっっっっても

簡単です!!

 

 

 

                   【プレゼントの受け取り方】

 

                                          1

           「下記のLINE @をタップしてください」   

 

                                          2

   「そうしますと強肩育成トレーナー@サップが

      出てきますのでそれを追加してください。」

f:id:skns-0526:20190310153726j:image

 

                                          3

                    「あ」とラインしてください。


                                          4

                 確認次第、プレゼントを送ります!

 

 登録はこちらから

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

f:id:skns-0526:20190309203729j:plain

 

ここに私の全てを詰め込みました。

 

これを受け取り、

自分の人生を変えてください!

 

あなたがずっと憧れてきた

レーザービームが投げられるようになります。

 

今まで弱肩で惨めだと思っていた自分を変え

みんなに憧れられる強肩外野手の

スーパースターになれます!

 

 

 

チャンスを掴むも逃すも

 

 

あなたの自由です!!

 

 

 

ただ後悔はしないでください。

 



LINE@の登録を

不安に思うかもしれません。

 

ですが、私が責任をもって

管理するので大丈夫です!


私以外からは一切LINEが来ないので
安心してください。


絶対に第三者には公開しません。

 

私以外の人間に

情報が漏れることはないので

安心してください。

 

 

 

そして!

 


このノウハウであなたが成功するためには
ライバルは少ないほうがいいと思います。


定員に達し次第、
募集を閉め切ろうと思っています。

 

なので、全員に徹底的に

教えさせて頂くことが出来る人数まで

絞らさせていただきました。

 

 

そのため今回は、

 

              【20名様】

                         限定にさせていただきます。

 

f:id:skns-0526:20190306224400j:image

 

 

あなたとのコミュニケーションを通じて、

あなたの悩みや質問に

答えていこうと思います!

 

 

 

あなたを

サポートさせてください!

 

f:id:skns-0526:20190308161250j:image

 

 

 

気軽に聞いてください!

 

 

登録お待ちしております!!

f:id:skns-0526:20190309203729j:plain

 

 

 


あなたの努力は報われるべきです。

 


一生懸命やっても

結果が出ないなんて


むなしすぎる。

 


がんばっても結果が出ないのは、


正しい情報に出会ってない


ただそれだけなのです。

 

 

 


このプレゼントを今すぐダウンロードし、
生まれ変わりましょう。

f:id:skns-0526:20190308161612j:image

 

想像してみてください。

 

レーザービームが投げられるようになり

ランナーをバンバン刺して

チームのヒーローになった自分を。

 

仲間と喜び合い、ハイタッチするのを!

 

f:id:skns-0526:20190309190535j:image

 

その中心にいるのはあなたです。

 

 


それを実現出来るかどうかは

 

あなたの行動次第です。

 

f:id:skns-0526:20190306224424j:image

 

 



それでは、

あなたをお待ちしております!

 

 


最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

 

 

LINEの追加、忘れずにお願いします!!

f:id:skns-0526:20190309203729j:plain

 

あなたは知っていましたか?誰でも強肩外野手になれることを。

 

 

んにちは!

 

 

サップです!!

 

 

 

 

前回お伝えした通り、

 

今回は

 

外野手が捕球し送球してから
捕手が捕球するまでのまでの時間の


短縮法について

 

話していきます!

 

f:id:skns-0526:20190227174619j:image

 

 


前回ってなに?!

 

と思われた方!


下に前回の記事のリンクを貼っておくので

そちらを先に読んでみてください!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

あなたと強肩選手の差はたったの○○!!今日から変われる強肩育成講座 - カットプレーを強制され悔しい思いをしていた私が体全体鍛えずにたった1ヶ月ある部分を鍛えるだけで中継要らずのバズーカを手に入れる方法

 

 

 

強肩とは、なんなのか

 

書いてあります!

是非チェックを!

 

f:id:skns-0526:20190227222845j:image

 

 


はい!!


ということで
今回のテーマに入っていくんですけど

 

 


1番時間ロスするのが
タッチプレーなら、

他の短縮なんて意味なくない?

 

 

…なんて思っていませんか?

 

f:id:skns-0526:20190227222904j:image

 

 

 


大間違いです!!!

 

f:id:skns-0526:20190227222927j:image

 

 

 


よく考えください。

 

A.B両方で

0.5秒短縮できます。

 

 

0.0何秒を争う
この世界において


0.5秒はでかいです!!

デカすぎます!!

 

f:id:skns-0526:20190227222943j:image

 

 


なので、
できる短縮はできる限り短縮しましょう!

 

 


これが出来るようになれば!


送球でアウトを量産
相手はあなたの肩に

ビビるようになります。

 

f:id:skns-0526:20190227223019j:image

 

チームメイトや監督からも認められます

 

レギュラーになり、
あなたは守備の要として大活躍です!

 

f:id:skns-0526:20190227223036j:image


その圧倒的な信頼を得るためには
記事を読んで実践するしかありません。

 

 


自分の可能性を諦め
仲間や監督から諦められたまま

 

このままベンチで
最後の大会を終えてもいいと言うのなら

読まなくて大丈夫です。

 

f:id:skns-0526:20190227223054j:image

 

 

 


少しでも、

 

変わりたい。

 

そう思うのであれば
下にスクロールしてください!!

 

f:id:skns-0526:20190227223109j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

さっそく
話していくわけですが、

 


A. Bは
いかに

     素早く、勢いのある送球

                                                          ができるか
です。

 

f:id:skns-0526:20190227223129j:image

 

 


そこで重要なのが

 

・無駄な動きを無くすこと。

・捕球時に勢いをつけて入ること。
      (落下点の後ろから入ること)

 

です!!

 

 

Aの


捕球してから

ステップして送球するまでの時間


は、練習すれば

1番短縮しやすいと思います。

 

f:id:skns-0526:20190227223550j:image

 

 

大きく振りかぶってしまえば
その分ロスになりますし

 

かといって

 

内野手のような
クイックスローでは
勢いが足りません。

 

最小限の動きを心がけましょう。

 

 

 


ここでは

捕球の仕方次第で

短縮できます!

 

f:id:skns-0526:20190227223156j:image

 

 

 


前回に引き続き、
今回もタッチアップを例としますが、


捕球する時は
グローブ側の手足をにし


顔付近で捕球することを

心がけましょう。

 

f:id:skns-0526:20190227223220j:image

 

 

また、
捕球する瞬間は
投げ手を添えておきましょう。

 


捕球したら、
すぐにトップを作りたいので

 

f:id:skns-0526:20190227223240j:image

 

自分がどこで捕球したら

すぐにトップを作れるのか

 

把握しましょう。

 

 

 

 

グローブと逆の足が前だったり
体の外側(右投げなら体の左側)で

捕球してしまうと


そこから体をグッと
切り返さないといけないので
ロスになってしまいます。

 

f:id:skns-0526:20190227223304j:image

 

 

 

 


Bの


投げてから捕手まで届く時間

 

f:id:skns-0526:20190227223321j:image


ですが、

 

 

短縮法としては、

 

1.肩自体を強くすること
2.後ろから勢いをつけて入ること

 

です。

 

 

 

1. は、これまでの記事を

是非読んでください。


2. に関しては、
日頃からよく言われていると思います。

 

勢いをつけて落下点に入ること

です。

 

f:id:skns-0526:20190227223547j:image

 

 

 

その場で捕球してしまうと
重心が後ろに乗っているので


ステップに時間がかかります。

 

f:id:skns-0526:20190227223347j:image

 

 

素早くステップするために
後ろから入りましょう。

 

 

 

 

 

 


後ろから入ることを意識しながら、
かつ
捕球の仕方も意識するなんて

 

 

そんな一気にできないよ!!!

 

f:id:skns-0526:20190227223402j:image

 


そう思った方、

大丈夫です。

まだ間に合います。


ひとつずつでいいので

出来るようにしていきましょう!!

 

f:id:skns-0526:20190227223418j:image

 

 

 


落下点の感覚はノックでしか養えないので
たくさん受けましょう!!!

 

f:id:skns-0526:20190227223429j:image

 

 

 


捕球の仕方、トップまでの流れ
は、普段のキャッチボールからでもできます!

 

テキトーに捕球するのではなく、


毎回、体の正面で捕球すること

握りかえ、トップをつくる
まで意識しましょう。

 

f:id:skns-0526:20190227223441j:image

 

 

 


その意識の差
とてつもない差になります。

 

f:id:skns-0526:20190227223541j:image

 

 

時間は有限です。


やろうとすればすぐにできるはずです。

 

あなたの
目指す姿になれるよう
頑張ってください。

 

f:id:skns-0526:20190227223516j:image

 

 


とりあえず、


忘れてしまう前に
今日の練習で意識すること
取り組んでみたいこと


ノートでもなんでもいいので
書き出してみてください!

 

f:id:skns-0526:20190227223533j:image

 

欲張らなくて大丈夫です。
「これだけはやるぞっ!」

決めてください。

 

 

 

 

あなたの進化
楽しみにしていますよ!!

 

 

 

 


最後まで読んでいただき
ありがとうございました!

 

 

 

 

あなたと強肩選手の差はたったの○○!!今日から変われる強肩育成講座

 

 

んにちは!

 

 

サップです!

 

 

 


ここでですが、
そもそも強肩ってなんですかね?笑

 

f:id:skns-0526:20190227145217j:image

 

 

一般的に

 

速い球が投げられる」

遠くに投げられる」
のどちらかの回答になると思います。

 

f:id:skns-0526:20190227145319j:image

 

 

ただ、

野球というスポーツに

求められる能力でいうと

 

球が速くてもコントロールがなければ

 

意味がありません。

 

f:id:skns-0526:20190227145257j:image

 

ただ単に遠くに投げられても、

 

これもまた意味はありません。

 

f:id:skns-0526:20190227145311j:image

 

 

野球のなかで肩の強さを定義すると

 

与えられたポジションで
求められるプレーを
的確に且つ、安定的にできる

 

ということではないでしょうか?

 

 

例えば

 

外野手なら
ある程度遠い距離を投げきることだったり

 

捕手なら
ホームからセカンドまでの距離を
より速く正確に投げられるだったり、、、

 

こういう人が

強肩と呼ばれるのだと思います。

 

f:id:skns-0526:20190227145436j:image

 

 

 


つまり!

 

強肩になりたかったら


求められた距離を

早く正確に

投げられればいいのです!

 

f:id:skns-0526:20190227145445j:image

 

 


言うのは簡単だけど、
具体的にどうすればいいのか…。

これから書いていきます。

 

 


この記事を読んで
意識する点をおさえ、


チーム1、いゃ、県上位の

強肩外野手になりましょう!

 

f:id:skns-0526:20190227145531j:image


みんなからの信頼を得て
レギュラーにもなり、

みんなの支えにもなれます。

 

 

チームに必要な

絶対的外野手になれます。

 

f:id:skns-0526:20190227145548j:image

 

 

 

このように
この記事にはあなたのプラスになることが
書いてあるでしょう。

 

 

しかし、
読まないのは、0ではなく、

マイナスです。

 

なぜなら、


弱肩という現状は変わらず
これからもみんなに馬鹿にされ続けます。
監督から認められる日もきません。

 

f:id:skns-0526:20190227145656j:image

 

 

みんなから


「あーあ」
ではなく、
「あいつならしょーがねぇか…」


なんて飽きられてしまうようになったら

取り返しつきません!!!

 

f:id:skns-0526:20190227145716j:image

 


騙されたと思って
この記事を読んでください!

 

f:id:skns-0526:20190227145808j:image

 

 

 

 

 

まずは、これを考えましょう。


どうしたらランナーを刺せるのか。

 

f:id:skns-0526:20190227145836j:image

 

 

 

タッチアップを例にとり考えます。

 

タッチアップは、

 

① 外野手が捕球してから本塁に送球し、
捕手が捕球してタッチするまでの時間

 

 

② 走者が3塁から本塁まで走る時間

 

の競争になります。

 

 

だいたい平均として
走者が塁間を走る時間は4秒前後なので

 

① を4秒以内に行えば
アウトにできる確率も

高くなるというわけです。

 

f:id:skns-0526:20190227151032j:image

 


では、どうやって①の時間を

短縮すればいいのか。

 

 


① の動作を細かく分けて考えます。

 

A.捕球してからステップして送球する時間
B.ボールが捕手まで飛んでいく時間
C.捕手が捕球してからタッチするまでの時間

 

 

ABCを4秒以内に行えばいいんです。

 

 

さきに結論から言うと
もっともロスの差が生まれるのが


Aでもなく、Bでもなく

 

 

なんと、Cなんです!!!

 

f:id:skns-0526:20190227150358j:image

 

 

 

まさか!!

 

f:id:skns-0526:20190227150410j:image

 

と思いますよね?

 

 

 

しかし、
Aが早くできる人、Bの球が速い人
両方とも0.25秒の短縮になりますが

 

 

Cをミスると
下手したら1秒以上のロスになります。

 

 

 

順番は逆ですが、
今回はCについて

次回はA.Bについて書きます!

 

 

 

 


さてさて、

 

Cですが
さきほどお伝えした通り


送球が逸れてしまったら

1秒以上ロスしてしまいます!!

 

f:id:skns-0526:20190227150443j:image

 

 

このロスは本当にもったいないです。

 

 

 

実際の話、


タッチプレーは

ワンバンが1番やりやすいんです!

 

f:id:skns-0526:20190227150747j:image

 

 

 

捕手の左側、低めに送球出来たら
タッチの時間はほぼゼロです!

 

これが1番理想的ですね!!

 

 

 

なので、コントロールも意識し、
低めに投げることも意識しましょう!!

 

f:id:skns-0526:20190227150825j:image

 

 

 

そして、

速い球を投げようとして

思いっきり投げると思いますが、

 

投げて終わり。 

 

ではなく、投げたあとも
送球の行方をちゃんと確認しましょう。

 

f:id:skns-0526:20190227150857j:image

 

目を切ってはダメです!

 

「いっけぇぇぇー!!!」

って感じです!

 

f:id:skns-0526:20190227150928j:image

 

その方がコントロールもつきますし、
不思議とボールに勢いも伝わります。

 

その方向に投げる、

力を伝えるというのが

意識されるからですね。

 

 

これは、試合だけではなく
練習のノックでも

ちゃんと行ってください。

 

f:id:skns-0526:20190227150939j:image

 


それでは、

次回はABの短縮法について
書いていきます。

 

 

この記事を読んだらまず、


自分の送球は

ABCどこでロスしているのか


考えてみてください。

 

f:id:skns-0526:20190227150949j:image

 

向き合うことで
改善点、新たな発見
見えてきます!!

 

f:id:skns-0526:20190228123913j:image

 

 

 

 

 

それでは、

長くなってしまいましたが

また次回お会いしましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

○○○を意識した簡単㊙︎トレーニング法

 

 

んにちは! 

 

 

サップです!!

 

 


前回お伝えした通り、


今回は、

 

腕の加速距離を伸ばす

腕を早く振る
レーニングを教えたいと思います!!

 

f:id:skns-0526:20190225082403j:image

 

なにそれ!?知らない!!

 

f:id:skns-0526:20190225082410j:image

 

という方は
下に前回の記事のリンクを貼っておくので
そちらを先に見てください!

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 大きく飛びたければ、その分助走をつけろ! - カットプレーを強制され悔しい思いをしていた私が体全体鍛えずにたった1ヶ月ある部分を鍛えるだけで中継要らずのバズーカを手に入れる方法

 

 

前回読んでくれた方は


なぜ腕の加速距離を伸ばすこと

腕を早く振ること
大事なのか理解して頂けたと思います。

 

f:id:skns-0526:20190225082436j:image

 

しかし、

 

 

知ることと、やることは別物です。

 

 

効率よく成長するために
今から教えるトレーニングを

実践してください。

 

f:id:skns-0526:20190225082516j:image 

 

知識だけあっても

強肩になれるわけではありません。

 

 

正しいレーニングをすることで
レーザービーム

投げられるようになります。

 

f:id:skns-0526:20190225082549j:image


強肩を手に入れ、

今までのコンプレックスを無くしましょう!

 

 

あなたの弱点だった肩は、

あなたの最大の武器になります。

 

f:id:skns-0526:20190225082842j:image

 

自信を持って守備につけます。
怖いものなしです。


強肩になれば、

ランナーを刺したくて

ウズウズするようになります。

 

f:id:skns-0526:20190225082902j:image

 

しかし、

 


行動しなければ

何も変わりません。

 

f:id:skns-0526:20190225082909j:image

 

このままベンチで
みんなから馬鹿にされ、呆れられ

努力しても実らない。

 

そんな野球人生でいいんですか?

 

f:id:skns-0526:20190225091202j:image


あなたもフィールドで輝きたいですよね?

自分の力でチームに貢献したいですよね?

 

 

そう思うのであれば
ぜひ続きを読んでください。

 

 

 


さっそく、

レーニング法をお教えします。

 

 

キャッチボールやネットスロー時に
取り入れてください。

 

f:id:skns-0526:20190225091217j:image

 

2つに分けてありますが

両方とも同時に行ってください。

 

 

 

まずは
「正面スローイング」
というトレーニング方法です。


これは、前回お教えした
肩甲骨の寄せる、離す動作

意識してください。

 

f:id:skns-0526:20190225091229j:image

 

1. 相手をみて正面に立ち、

肩幅程度に足を開きます。

足は軽く曲げておきましょう。

 

f:id:skns-0526:20190225091241j:image


2. 肩or肘で目標を定めます。
このときに、投げて側の肩甲骨を

しっかり背骨側に引きます。

 

f:id:skns-0526:20190225091305j:image


3. 肩甲骨の入れ替えを意識しながら投げます。

注意点として、なるべく下半身を使わず
上半身で投げるようにしましょう。

 

体重移動もダメです。
肩甲骨の入れ替え

意識してください。

 

 

 

 

 

 

次に2つ目、

「弓矢ドリル」です。

 

 

このトレーニングも

肩甲骨の寄せる、離す動き

意識してください。

 

 

1. 足は肩幅より広めに開きます。

 

f:id:skns-0526:20190225155905j:image


2. 肩or肘越しに投球方向を見ます。


3. 弓矢を引くように投げ手を引きます。

 

f:id:skns-0526:20190225155931j:image


4. この流れのまま投げます。

 

f:id:skns-0526:20190225155946j:image


このトレーニングで

理想的な肩甲骨の動き

習得できます。

 


最初は慣れなくて

難しいかもしれませんが
とりあえずやることが大事です。

 

f:id:skns-0526:20190225155958j:image

 

部活中の

キャッチボールに取り入れても良いです。


自主練でネットスローや

壁当てで投げても良いです。

 


肩甲骨を完全に扱えるようになるまで
継続していってください。

 

今日からやりましょう!!

 

今から

今日の自主練メニューの予定を立てて

そのなかに取り入れてください!

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき
ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

大きく飛びたければ、その分助走をつけろ!

 

 

んにちは!

 

 

サップです!!

 

 

 


いきなりですが問題です!!

 

てれん!!

 

f:id:skns-0526:20190224191725j:image

 

立ち幅跳び走り幅跳び

どちらが遠くまで跳べますか?


チチチチチチ…

 

f:id:skns-0526:20190224191833j:image

 


正解は、走り幅跳びです!

 

f:id:skns-0526:20190224191859j:image

 

 

…そんなことわかりきってますよね?笑

 

 


ですが、

あなたは送球でも

同じこと意識できていますか?

 

 

え、なんのこと?

 

と思っていると思います。

 

f:id:skns-0526:20190224191914j:image

 

 

送球走り幅跳び

なんも関係ないですもんね。

 

 


私が言いたいのは、

 

遠くに飛ぶための走り(助走)

 

f:id:skns-0526:20190224191956j:image


つまり、


速い球を投げるための準備

できていますか?

 

ということです。

 

 


立ち幅跳び」のように

その場で跳ぶよりも


走って加速させて跳ぶ

走り幅跳び」のほうが

遠くに跳べます。

 

f:id:skns-0526:20190224191941j:image


走ることでそれだけ力を生むからです。

 

 

 

送球も一緒です。

 

f:id:skns-0526:20190224192032j:image

 

速い球、ノビのある球を投げるためには
それだけの加速距離が必要です。

 

腕を大きく回す

という意味ではありません。

 

 

 

今回はそのことについてお伝えします。


この記事を読んで

強肩を手に入れましょう。

 

矢のようなレーザービーム

バンバン投げ込み、

 

f:id:skns-0526:20190224192054j:image

 

みんなから驚かれ、

 

その強肩でチームのピンチを何度も救い、


みんなから褒められ、信頼される。

 

「お前がいなきゃ勝てないよ」

 

そう言われるようになります。

 

f:id:skns-0526:20190224192104j:image

 

 

 

しかし、

 

読まずに放置してしまえば

この先もずっと弱肩に悩むことになります。

 

 

特に活躍することもなく、
「あー、肩弱かったなぁ」で

 

f:id:skns-0526:20190224192125j:image

 

レギュラーにもなれず
試合にも出れず
最後の大会を終えることになります。

 

f:id:skns-0526:20190224192133j:image

 

 

みんなからのイメージも一生
あなた=弱肩  です。

 


そんなの嫌じゃありませんか?

 

私は嫌です。

私はこんな自分を変えたくて行動しました。

 


次はあなたの番です。

 

絶対変わって、見返してやりましょう!

 

f:id:skns-0526:20190224192146j:image

 

 

 

 

最初に伝えた通り
ノビのある球を投げるためには

 

・腕を振る距離を伸ばす

・腕を振る早さを上げる

 

ことが必要です。

 


なぜ必要なのか、
詳しくお伝えします。

 


腕を上手く使うために
鍵を握っているのは肩甲骨です。

 

f:id:skns-0526:20190224192158j:image

 

 

トップを作った時に

 

投げて側の肩甲骨は背骨に寄せ
グローブ側の肩甲骨は背骨から離します

 

f:id:skns-0526:20190224192307j:image

 

上のことをすることで
腕の加速距離も伸び、

腕を振る早さも上がります。

 

 


投げ手の肩甲骨の

背骨への寄せが甘い時ときと、

 

f:id:skns-0526:20190224192219j:image


しっかり寄せた時

腕の振れ方がだいぶ変わります。


ぜひ比べてみてください。

 

 

今までの違いを知ることは

成長する上でとても大事なことです!

 

f:id:skns-0526:20190224192223j:image

 

 

 

 


次回は

今回のトレーニング方について

書いていきます。

 

 

すぐに次の記事も読んで
レーニングに臨んでください!

 

 

 

 

では、また!!!

 

 

 

 

 

 

台風並の回転速度を生み出すコツとは!?

 

 

んにちは!

 

 

サップです!

 

 


速い球を投げるためには
どうしたらいいのか。

 

 

あなたは
今まで散々考えてきたと思います。

 

f:id:skns-0526:20190224182309j:image

 

才能? 体の問題? 筋肉をつける?

 


速い球を投げるのに
生まれつきの才能も、体の大きさも、筋肉も
関係ありません!!

 

f:id:skns-0526:20190224182323j:image

 


じゃあ、どうしたら

速い球が投げられるのか。

 

 

答えは単純です。

 

 


体を早く捻る

 

f:id:skns-0526:20190224182341j:image


これです。

 

これが出来れば、

速い球が投げれます。

 

 


今回は、

体を正しく、早く捻る方法

お伝えします。 

 

 

この記事を読めば


豪速球が投げられるようになります。

 

f:id:skns-0526:20190224182356j:image


バックホーム

ランナーも刺せます。

 

みんなから

「すげーな!!」って
言われるようになります。

 

f:id:skns-0526:20190224182410j:image

 

レギュラーにもなって、

チームの守備の要になれます!

 

 

 


逆に、

 

読まずにこのまま放置してしまったら…

 

 

いつまで経っても肩が弱いまま。

速い球も投げられない。

送球でアウトにもできない。

 

『弱肩』

というレッテルを貼られたまま
ずっと野球することになります。

 

f:id:skns-0526:20190224182421j:image

 

自分のところに打球が飛んだ瞬間、


みんなから
「あ、セーフだ…」
って思われるの嫌じゃないですか?

 

f:id:skns-0526:20190224182432j:image

 

 

悔しかったら

変わってやりましょう!!

 

 

 

 


先程

早く捻れば良いと言いましたが、
ただ我武者羅に捻ればいい訳ではありません。

 

 

無駄な動き、無理な動きは

肩、肘に負担をかけます。

 

f:id:skns-0526:20190224182512j:image

 

正しい捻り方を身につけ、

早く捻れるようになりましょう!

 

 


前回話したように
脇腹を縮めるようにしていくと

 

f:id:skns-0526:20190224182529j:image


上半身がしっかりと縦回転し、
腕もそれに合わせて

斜め上から斜め下に振られます。

 

よって、肘が出やすくなり、
効率よく速い球が投げられます。

 

f:id:skns-0526:20190224182541j:image


これは、怪我防止にもなります。

 

 

脇腹を縮めるということを意識しつつ、
回転速度を早くするために
取り組んで欲しいトレーニングがあります。

 

f:id:skns-0526:20190224182548j:image

 

ボールを用意してください。

 

1. ボールを利き手で持ち、
いつもと同じように送球時の

ステップ幅を取ってください。


2. グローブ側の腕で目標を指し、

ボールを持った手でトップをつくります。
これが基本姿勢です。

 

f:id:skns-0526:20190224182615j:image


3. そこから勢いよく脇腹を縮め

ボールを持った方の肘を前に出します。

 

f:id:skns-0526:20190224182627j:image


4. 2と3を繰り返します。
無意識でも最短で肘が出るよう、

何回も何回も繰り返してください。

 

 


ちょっとやったからって

体に馴染む訳ではありません。
繰り返し頑張りましょう!!

 

f:id:skns-0526:20190224182650j:image

 

 

これが出来れば、

投げやすさ

違いが出てくると思います。

 

f:id:skns-0526:20190224182712j:image


今までの投げ方、

脇腹を縮めることを意識した投げ方
ぜひ、比べてみてください。

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

 

 

 

知らなきゃ損!!意識するだけでレーザービームが投げられる!

 

 

 

んにちは!

 

 

サップです!

 

 

 

 

突然ですが

 

あなたの投げ方は
正しく連動出来ていますか?

 


上半身は

横回転になっていませんか?

 

f:id:skns-0526:20190224171218j:image

 


もしかしたら

 

あなたの投げ方は
をしているかもしれません。

 

f:id:skns-0526:20190224171238j:image

 


今日は、


ノビのある球

投げれるようになる体の使い方

についてかいていきます。

 

 

 

 

この記事を読めば

 

レーザービーム

ノビのある球

投げれるようになります。

 

f:id:skns-0526:20190224171251j:image


そうなることで
みんなから強肩と言われ、
チームの守備の要にもなれます!!

 

 

自分の送球でアウトにし、
チームも救えます!

 

f:id:skns-0526:20190224171307j:image

 


逆に読まなければ…

 

 

上のことと真逆になります。

 

 

いつまで経っても弱肩と言われ

 

レギュラーにもなれず、

試合でも活躍できず、

ましてやチームにも迷惑をかける…。

 

f:id:skns-0526:20190224171325j:image

 

 


あなたはどうなりたいですか?

 

 

 

もし、前者のようになりたい。

 


本気で変わりたい。

 


そう思うのであれば

この記事を読んでください。

 

 

あなたは変われます。

 

f:id:skns-0526:20190224171352j:image

 

 

 

 


どうしたら速い球、

伸びが良い球が投げられるのか。

 

 

それを左右するのは引手です。

 

f:id:skns-0526:20190224171416j:image

 


引手を早く

引ければいいのです!!

 

 

しかし、

 

早く引けたとしても

 

その力で上半身を

横回転させてしまっていたら
意味ありません!

 

 

横回転になれば、

ボールを持った投げ手の通る軌道は

遠回りになってしまいます。

 

f:id:skns-0526:20190224171658j:image

 

そうなると、抜け球も多くなり
肩、肘の故障にもつながります。

 

f:id:skns-0526:20190224171714j:image

 

 


そこで!

 

 

送球時、意識するポイントは、


脇腹を縮める です。

 

f:id:skns-0526:20190224171727j:image

 

 

投げる方向の脇腹(右投げなら左脇腹)を
縮める意識をすることで

 

腕が投げたい方向に
真っ直ぐ進んでいくので

 

良い軌道、良いリリースポイント

投げることができます。

 

f:id:skns-0526:20190224171750j:image

 

体を横ではなく縦に回す

(側転のような)

というイメージで行うと良いです。

 

 

 


そして、今回は


この体の回転方向

簡単に確認する練習方法をお教えします。

 

 

バットを用います。

 

1. グローブ側の手で

バットのグリップを持ってください。


2. 投げ手でバットの先を持ってください。

 

f:id:skns-0526:20190224171830j:image


3. 送球時のように

ステップ幅を適当に作ってください。


4. バットを図のように構えます。

 

f:id:skns-0526:20190224171843j:image


5. バットを斜め上から斜め下に

ゆっくり振ってください。


このとき、

バットの振る方向

体の回転方向
一致させるように意識してください。

 

f:id:skns-0526:20190224171856j:image

f:id:skns-0526:20190224171916j:image

f:id:skns-0526:20190224171927j:image

 


この送球動作を

繰り返し体に覚えさせてください。

 

この正しい回転方向を覚えることは、
強肩なるためには絶対必要です。

 

f:id:skns-0526:20190224171959j:image

 

 


今日からやってみましょう!

 

 


そして、

脇腹を縮めるという感覚が
イマイチ分からないという方は


脇腹に手を当て、

実際に脇腹を縮めてみてください。

 

f:id:skns-0526:20190224172013j:image


だいたいですが感覚がわかると思うので
後のトレーニングで意識しやすくなります!

 


さぁ、脇腹に手を当て縮めてみよう!!

 

 

 

 

最後まで読んでいただき
ありがとうございました。