あなたと強肩選手の差はたったの○○!!今日から変われる強肩育成講座

 

 

んにちは!

 

 

サップです!

 

 

 


ここでですが、
そもそも強肩ってなんですかね?笑

 

f:id:skns-0526:20190227145217j:image

 

 

一般的に

 

速い球が投げられる」

遠くに投げられる」
のどちらかの回答になると思います。

 

f:id:skns-0526:20190227145319j:image

 

 

ただ、

野球というスポーツに

求められる能力でいうと

 

球が速くてもコントロールがなければ

 

意味がありません。

 

f:id:skns-0526:20190227145257j:image

 

ただ単に遠くに投げられても、

 

これもまた意味はありません。

 

f:id:skns-0526:20190227145311j:image

 

 

野球のなかで肩の強さを定義すると

 

与えられたポジションで
求められるプレーを
的確に且つ、安定的にできる

 

ということではないでしょうか?

 

 

例えば

 

外野手なら
ある程度遠い距離を投げきることだったり

 

捕手なら
ホームからセカンドまでの距離を
より速く正確に投げられるだったり、、、

 

こういう人が

強肩と呼ばれるのだと思います。

 

f:id:skns-0526:20190227145436j:image

 

 

 


つまり!

 

強肩になりたかったら


求められた距離を

早く正確に

投げられればいいのです!

 

f:id:skns-0526:20190227145445j:image

 

 


言うのは簡単だけど、
具体的にどうすればいいのか…。

これから書いていきます。

 

 


この記事を読んで
意識する点をおさえ、


チーム1、いゃ、県上位の

強肩外野手になりましょう!

 

f:id:skns-0526:20190227145531j:image


みんなからの信頼を得て
レギュラーにもなり、

みんなの支えにもなれます。

 

 

チームに必要な

絶対的外野手になれます。

 

f:id:skns-0526:20190227145548j:image

 

 

 

このように
この記事にはあなたのプラスになることが
書いてあるでしょう。

 

 

しかし、
読まないのは、0ではなく、

マイナスです。

 

なぜなら、


弱肩という現状は変わらず
これからもみんなに馬鹿にされ続けます。
監督から認められる日もきません。

 

f:id:skns-0526:20190227145656j:image

 

 

みんなから


「あーあ」
ではなく、
「あいつならしょーがねぇか…」


なんて飽きられてしまうようになったら

取り返しつきません!!!

 

f:id:skns-0526:20190227145716j:image

 


騙されたと思って
この記事を読んでください!

 

f:id:skns-0526:20190227145808j:image

 

 

 

 

 

まずは、これを考えましょう。


どうしたらランナーを刺せるのか。

 

f:id:skns-0526:20190227145836j:image

 

 

 

タッチアップを例にとり考えます。

 

タッチアップは、

 

① 外野手が捕球してから本塁に送球し、
捕手が捕球してタッチするまでの時間

 

 

② 走者が3塁から本塁まで走る時間

 

の競争になります。

 

 

だいたい平均として
走者が塁間を走る時間は4秒前後なので

 

① を4秒以内に行えば
アウトにできる確率も

高くなるというわけです。

 

f:id:skns-0526:20190227151032j:image

 


では、どうやって①の時間を

短縮すればいいのか。

 

 


① の動作を細かく分けて考えます。

 

A.捕球してからステップして送球する時間
B.ボールが捕手まで飛んでいく時間
C.捕手が捕球してからタッチするまでの時間

 

 

ABCを4秒以内に行えばいいんです。

 

 

さきに結論から言うと
もっともロスの差が生まれるのが


Aでもなく、Bでもなく

 

 

なんと、Cなんです!!!

 

f:id:skns-0526:20190227150358j:image

 

 

 

まさか!!

 

f:id:skns-0526:20190227150410j:image

 

と思いますよね?

 

 

 

しかし、
Aが早くできる人、Bの球が速い人
両方とも0.25秒の短縮になりますが

 

 

Cをミスると
下手したら1秒以上のロスになります。

 

 

 

順番は逆ですが、
今回はCについて

次回はA.Bについて書きます!

 

 

 

 


さてさて、

 

Cですが
さきほどお伝えした通り


送球が逸れてしまったら

1秒以上ロスしてしまいます!!

 

f:id:skns-0526:20190227150443j:image

 

 

このロスは本当にもったいないです。

 

 

 

実際の話、


タッチプレーは

ワンバンが1番やりやすいんです!

 

f:id:skns-0526:20190227150747j:image

 

 

 

捕手の左側、低めに送球出来たら
タッチの時間はほぼゼロです!

 

これが1番理想的ですね!!

 

 

 

なので、コントロールも意識し、
低めに投げることも意識しましょう!!

 

f:id:skns-0526:20190227150825j:image

 

 

 

そして、

速い球を投げようとして

思いっきり投げると思いますが、

 

投げて終わり。 

 

ではなく、投げたあとも
送球の行方をちゃんと確認しましょう。

 

f:id:skns-0526:20190227150857j:image

 

目を切ってはダメです!

 

「いっけぇぇぇー!!!」

って感じです!

 

f:id:skns-0526:20190227150928j:image

 

その方がコントロールもつきますし、
不思議とボールに勢いも伝わります。

 

その方向に投げる、

力を伝えるというのが

意識されるからですね。

 

 

これは、試合だけではなく
練習のノックでも

ちゃんと行ってください。

 

f:id:skns-0526:20190227150939j:image

 


それでは、

次回はABの短縮法について
書いていきます。

 

 

この記事を読んだらまず、


自分の送球は

ABCどこでロスしているのか


考えてみてください。

 

f:id:skns-0526:20190227150949j:image

 

向き合うことで
改善点、新たな発見
見えてきます!!

 

f:id:skns-0526:20190228123913j:image

 

 

 

 

 

それでは、

長くなってしまいましたが

また次回お会いしましょう!